20歳夢追い人から40代社畜嫁が怖いになるまで

20歳一人暮らし大学2年生。ドラム、小説、オードリー、旅行が大好きです。自分の言葉を持っている人が好きです。

幸せ

朝起きてスマホをすぐに開くことでまず世界に挨拶をする。最近全世界の人間の朝の日課となっている。世界と接続して、自分の居場所を確立させて、安心する。よかった、今日も世界は生きている。


こんにちは。


人を初めて愛せたところから人好きが止まらないのです。それはたぶん相手が好きなのもあると思うのですが、自分と相手が楽しさを共有している時間が好きなのかなと思います。ライブで自分がギターを演奏している姿が好きなのも、自分とみている人たちが楽しんでいるのを見るのが好きなのかもなと思います。最近好きって言えるものがないのは、人間関係を純粋に楽しんでいるはずなのにどこかで、それは好きって言う対象ではなく、どこか当たり前に感じていたのだと思います。自分の人付き合いの楽しみ方が変わったのにも関わらずです。最近思うんですけど、人を愛することを覚えたら、その人はすごい幸せになれると思うんですよね。それを知らない人が幸せじゃないのではなくて、それを知ってる人は幸せになれるんじゃないかなという話です。


今は自分の身の回りにいる人が好きでしょうがないからこう思うのかもしれないけど、環境が変わって今好きでいる人たちと会えなくなってもまた愛せる人たちを探しに行けるのかなと思います。自分が満たされた状態でいると、身の回りの人がいとおしく見えているのかもしれません。満たされているこの感覚でなにか物足りなさを覚えてしまうのは、たぶん自分が何でもない普通の大学生であることくらいかもしれないですね。


そういう自意識がずっとあって、暇になった時、好きな人の写真とか見てもそれじゃあ満たされない自分は何かするまでずっとこうなんでしょうね。ずっと何もしないまま後悔しているというか。何かしたいし、何かしなければ、このもやもやした自意識がずっと続くはずなのに何もできない。本当にしたいことがこの世に存在しているのかどうかもわからない。自分は発信するサイドの人間でいたいといいながら、ブログも最近ままならない。


夢中になるって難しくて、いろんなしがらみがありながらそれでも夢中になり続けられるのってそれこそ才能だと思うし、そういうのがあれば今こんな生活はしていないだろうなと思います。


勉強した先に自分のやりたいことがあると思えないから、テストがあれば勉強して、なければしないみたいな状況になるのだと思います。今の勉強をした先には、この狭められた選択肢の中でしいて言うならこれ、みたいなものしか待っていない。そういう感覚が大学入学したときからか、それとも高校生の時からかずっとあるんですよね。


そういう人が適当に勉強するのって、将来やりたいことが見つかった時に、役立つとかそれに備えてるだとかいうけれど、そんなものその時に夢中になってやれば、今までの20年間ぐらい1,2年で超えていけるんですよね。つまり今、しんどい思いしてやってる勉強なんかに意味はなくて、それは将来お金を生み出すための知識でしかない。それは自分の幸せを生み出す知識にはなっていないと思うんです。


でも生きていくためにはお金が必要だからみんな勉強してる。それだけの勉強なんだなと思います。夢中になれるという確信があるならそれを進んだ先にしか幸せはないと思うし、私はそれを親に止められてそこで止まってしまうようなその程度の夢だったり、その程度の覚悟なんでしょうね。ここで、将来自分の子供を自由にさせてあげたいとか言ってる人は親としてあんまりその子の成長に意味はないのかなと思います。私は幸せ至上主義的なところがあるので、幸せ第一で人生を考えるのがいいと思っています。同級生にへりくだって、自分の幸せはつかめないし、成り行きに任せてたどり着く幸せなんてないのかなと思います。


幸せを求めて自分たちは生きていくのだろうし、そのためには環境をどんどん変えていかなければならないと思うし、自分に合う環境の法則が見つかればそれは最強だなって思います。今が幸せじゃないのは自分のせいだって思える人間で痛いなと思います。自分でなんでも選んでいける人でいたいなと思います。


よくわからないブログですみません。

男女差

こんにちは


今日、友だちと出かけてて、何となく女子の恋バナに混ざるタイミングが合って思ったんですけど、みんなでわいわい話してたから何となく話に入ろうと思って、彼氏がほしいって言ってる女子に、「彼氏がほしいのかと、彼氏作ってその先の結婚まで見据えてるかって違う話だと思うんだよね。お互い何となく好きかもってところまで行くのとそこから、付き合うまではわりと簡単で、その先まで見据えてる場合はある程度先に条件的な面をみていないといけないのかなって思うから、そこはっきりさせた方がよくない?」って言ったら、まあたしかに、みたいな感じになって、ちょっと気まずくなったので、なぜか追い打ちで、「彼氏が欲しいんだったら、だれでも行ける」みたいなことをいってしまったんですよ。これがほんとによくなくて、女子の会話ってそういう子とを求めているわけじゃなくて、がわで何となく盛り上がるように雰囲気を大事に会話した方がいいのかなって思いました。でもこれがほんとうに難しくて、自分を出していかないと会話するのが疲れちゃうし、かといって、気抜くとついこういう場の雰囲気を壊すようなことを言ってしまうし。こういうところは本当に男女で違うのか、自分がちょっと特殊なのかはわかんないんですけど、これから気を付けていかないといけないところだなと思いました。なにも考えないでしゃべってるとこういう子と言っちゃうんですよね。とにかく雰囲気大事に!


今日はこのへんで~

すべて真夜中の恋人たち

こんにちは。理系なので、周りに純文学が好きな人がなかなかいなくて、しかも真面目に人生を送っている人が多いから自分の立ち位置というか、自分の感覚と周りの感覚が合わないことが多いです。


今読んでいるすべて真夜中の恋人たちという本の聖にすごい共感できるんですよね。自分の感情が他人の引用であるというか、そんな感覚があるって聖がいうんですけど、それがすごい共感できて、ほかにもこういう感覚の人がいるんだなと少し安心できました。


今のところ村田紗耶香さんの消滅世界の結婚感がすごい好きなんですよね。将来の日本がこうならないかなって夢想しています。


大人は、付き合うっていう言質をなかなかとらないっていうふうに聞いたことがあって、それが最近わかってきた気がするんですよね。好きだから付き合って、っていう言葉って、好きだから私だけのものになって、っていうのとほぼ同じなんだと感じるんですよね。それがだんだんきつくなってきて、なんとなく一緒にいて、何となく一緒に住んだりできて、そこから何となく、結婚して、っていう風に関係を進展させていけたら、付き合ったときのあの、なにかしなければいけない感っていうのが、少し和らぐのかなと思います。女の子は理想的な結婚パターンっていうのがあるイメージがあるからこのイメージが実現することってないかもしれないんですけど、ドキドキしたり、何か頑張って、付き合うところまでもっていくっていうのが、億劫に感じることがあるんですよね。前の彼女と別れたショックから立ち直っていないからこんなこと思うんですかね。もう割と次の彼女がいてもいいなと思えているんですけどね。でもさみしさを紛らすための彼女はもういらないかな。


どういう感情を書きたいのかわからないんですけど、聖の持っている人間関係は女の子は作ろうと思えば作れるからうらやましいです。男子はああいう人間関係を作ることは相当イケメンじゃないと不可能な気がするので、またつらくなってきます笑


何のために結婚するのかなって思うと、子供を作って、育てやすい環境を作るためなのかなって思います。契約っていう縛りをわざわざ設けて、人間の本来の性質を縛ることは、どの程度の安心感を得られるのかなって思うと少し疑問に思います。でも、人生を一緒に生きてくれるパートナーは欲しいんですよね笑


結婚とは別のそういう制度があったら、楽しいのかなと思います。